世界樹の迷宮4 RTA 4時間06分52秒 チャート      作成者:エトワール



「Option」を選択  ※「MESSAGE」と「BATTLE」の項目を「NOWAIT」に変更
「New Game」を選択  ※体験版引き継ぎ「NO」→難易度「NORMAL」→「YES」
冒険者ギルドへ

 

 

ギルド名入力(任意の1文字)
冒険者の登録を行う

★冒険者の登録(計7人)
フォートレス「あ」
ナイトシーカー「い」
ルーンマスター「う」
ルーンマスター「え」
ルーンマスター「お」
ナイトシーカー「か」
スナイパー「き」

編成と並べ替え(あい/うえお)
マルク統治院でミッション受領(500エン入手)
街門から森の廃鉱へ向かう

 

 

まずはスキル振り

★スキル振り
ルーンマスター「うえお」:「印術師の心得1+雷の聖印1+雷撃の印術1」

※道中は「防御×2+雷撃の印術×3」として、敵を倒しながら進める

最短で奥に進み、「スレート石2+虹翼の欠片」を採掘する
徒歩で街に戻る

 

 

セフリムの宿で休む
マルク統治院でミッション報告(500エン入手)
街門へ行って気球艇の名前を入力(任意の1文字)
第1大地へ

最短で第1迷宮に到着
樹海磁軸から一旦街へ戻る

 

 

踊る孔雀亭で3つのクエスト「辺境伯の仕事」・「荒くれ狒狒を倒して!」・「クラントロ納品依頼」を受領
マルク統治院でクエスト「辺境伯の仕事」を達成する(A-3のb-1)
踊る孔雀亭でクエスト「辺境伯の仕事」を報告(「簡易望遠鏡」2個入手)
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
「簡易望遠鏡」2個も売却。
【購入】
「バックラー+羽根付き帽子」を購入して、フォートレス「あ」に装備。
「レザーブーツ」3個を購入して、ルーンマスター「うえお」に1個ずつ装備。
「知恵のピアス」3個を購入して、ルーンマスター「うえお」に1個ずつ装備。
「アリアドネの糸1+メディカ5」を購入。

街門から第1迷宮へ

 

 

まずはスキル振り

★スキル振り
フォートレス「あ」:「物理防御ブースト6」
ナイトシーカー「い」:「薬草学1+デコイサイン4」
ルーンマスター「うえお」:「雷撃の印術1→4」

※道中は「防御+フォートレスにデコイサイン+雷撃の印術×3」として、敵を倒しながら進める
※先制を取れた場合は逃げたい
※ルーンマスター3人のTPはなるべく均等に使用していくこと

どんどん先に進む
A-4の宝箱から「マンゴーシュ」を回収したら装備変更を行う

★装備変更
フォートレス「あ」の「ダガー」を外す。  ※ベルゼルケルの「岩砕き」に安定して後攻できるようここで外しておく
ナイトシーカー「い」に「マンゴーシュ」を装備。

すぐそばで採取を2回行い、クエスト「クラントロ納品依頼」を達成する
B-4で採取4回
C-5でクエスト「荒くれ狒狒を倒して!」を達成する

D-5で採取3回
D-5のショートカットを開通
B2Fに降りたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

※以下「夜まで」休む必要があるので注意!(あとでクエスト「謎の穴の調査依頼」を達成する必要があるため)

セフリムの宿で「夜まで」休む
踊る孔雀亭で2つのクエスト「街の命たる水源」・「謎の穴の調査依頼」を受領
マルク統治院でミッションを受領し、さらにクエスト「街の命たる水源」を達成する(A-1のb-2)

冒険者ギルドでバーストスキル3つを入手
踊る孔雀亭で3つのクエスト「荒くれ狒狒を倒して!」・「クラントロ納品依頼」・「街の命たる水源」を報告(「ネクタル2+獣避けの鈴2」入手)
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
全ての素材を売却。
「ダガー2」も売却。
【購入】
「レザーベスト」を購入して、フォートレス「あ」に装備。
「アリアドネの糸1+メディカを買えるだけ」購入。

街門から第1迷宮へ

 

 

まずはスキル振り&バーストスキルセット

★スキル振り
フォートレス「あ」:「物理防御ブースト6→8」
ナイトシーカー「い」:「ハイドクローク2+先制クローク1」
ルーンマスター「う」:「雷の聖印1→3」
ルーンマスター「えお」:「TPブースト2」

★バーストスキルセット
「守備の号令」をセット。

※クエスト達成まではなるべく戦いつつ進めるようにしたい(バーストゲージを3以上にして「守備の号令」を使えるようにしたい)
※ただし戦いすぎるとTPが尽きてしまうので使いすぎには注意
※先制を取れた場合は逃げたい
※お化けフクロウやマンドレイクを相手にする場合は、ルーンマスター「う」が「雷の聖印」を使ってから撃破or逃走を試みること

最短でB2Fへ
B2F・D-4で採取4回
D-6のショートカットを開通
D-4でクエスト「謎の穴の調査依頼」を達成する

★クエスト「謎の穴の調査依頼」(デスストーカー1)
※「守備の号令」の使用を忘れずに。これを忘れると後列のルーンマスターが攻撃に耐えられない
・1ターン目
フォートレス「あ」:「守備の号令&防御」
ナイトシーカー「い」:「防御」
ルーンマスター「う」:「雷の聖印」
ルーンマスター「え」:「雷撃の印術」
ルーンマスター「お」:「雷撃の印術」

D-6のショートカットを開通

※ここまでTPの消費が激しい場合は、C-3で「赤色の果実に手を伸ばす(選択肢2番目)」を選択して全員のTPを10回復すること

ボス前のギミックをFOEに壊してもらったら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

※この時点で死者がいる場合は、先にベルンド工房で素材等を売却して「蘇生&宿泊」を済ませる

踊る孔雀亭でクエスト「謎の穴の調査依頼」報告(1000エン入手)
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
※以下35エン以上残して買い物を終えること(宿泊代)
【売却】
素材を全て売却。
「ツイード」も売却。
【購入】
「ワンド」3個を購入して、ルーンマスター「うえお」に1個ずつ装備。
「レザーベスト+羽根付き帽子+レザーブーツ」を購入して、ナイトシーカー「い」に装備。
「アリアドネの糸3+メディカ所持数20まで」購入。

セフリムの宿で休む(安定取るならセーブもする)
街門から第1迷宮へ

 

 

※今回はなるべくルーンマスターのTPを節約しつつ進めること。使いすぎると血の裂断者に勝てなくなってしまう
※B1Fのエンカウントはなるべく逃げたい。ただし血の裂断者戦までにバーストゲージを3以上まで溜める必要があるので注意
※B2Fのエンカウントはなるべく1回で済ませたい

B1F・D-5で採取3回
B2F・D-4で採取4回
C-3で「赤色の果実に手を伸ばす(選択肢2番目)」を選択して全員のTPを10回復
血の裂断者に挑む

★血の裂断者(計2戦)
※開幕に「守備の号令+防御」とするのを忘れずに。これを忘れると後列3人が2回目の「バインドボイス」で壊滅してしまう
・1ターン目
フォートレス「あ」:「守備の号令&防御」
ナイトシーカー「い」:「フォートレスにデコイサイン」
ルーンマスター「う」:「防御」
ルーンマスター「え」:「防御」
ルーンマスター「お」:「防御」
・2ターン目
フォートレス「あ」:「防御」
ナイトシーカー「い」:「自分にメディカ」
ルーンマスター「う」:「雷の聖印」
ルーンマスター「え」:「雷撃の印術」
ルーンマスター「お」:「雷撃の印術」
・3ターン目以降
ナイトシーカーも攻撃に参加しつつ一気に印術で叩く

全員を「メディカ」で全快
B3Fに追いかけて再戦
倒したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休む
踊る孔雀亭でクエスト「遺失物捜索依頼」受領
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
「ダガー3+ツイード」も売却。
【購入】
「メディカ所持数15まで+ネクタル1」購入。

街門から第1迷宮へ

 

 

※今回はルーンマスターのTPを多用しながら進めてよい
※B3Fのデスストーカーには「デコイサイン」が効かないので注意。こいつがいる場合は「守備の号令」を使うようにしたい
※B3Fの踊る虹蜥蜴は、1ターン目に攻撃しても無駄になることが多いのでなるべく逃げ、2ターン目に集中攻撃するようにする
※最深部までに、全員レベル9直前(レベル9まであと190EXP)まで稼ぐのが理想(1層ミッション報告で全員Lv11になるようにしたい)

B1F・D-5で採取3回
B2F・D-4で採取4回
B3Fへ

B3F・F-3で全員のTPを25回復
C-6でクエスト「遺失物捜索依頼」を達成する
C-2のショートカットを開通
D-3の宝箱から「アムリタ」を回収したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

踊る孔雀亭でクエスト「遺失物捜索依頼」を報告(「アイスコフィン」入手)
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
※以下45エン以上残して買い物を終えること(宿泊代)
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「アリアドネの糸1+変位磁石2+メディカ所持数15まで+テリアカβ2〜3」購入。

ここでスキル振り&バーストスキルセットを行う

★スキル振り
フォートレス「あ」:「物理防御ブースト8→10」
ナイトシーカー「い」:「ハイドクローク2→4」
ルーンマスター「う」:「雷の聖印3→5+TPブースト1」
ルーンマスター「えお」:「TPブースト2→4」 ※SP1余らせる。ベルゼルケル戦には影響無い

★バーストスキルセット
「アイスコフィン」をセット。

セフリムの宿で休む(安定取るならセーブもする)
街門から第1迷宮へ

 

 

※今回はなるべくルーンマスターのTPを節約しつつ進めること(獣王ベルゼルケルにはTP全快の状態で挑みたい)
※B1Fのエンカからは逃げるのだが、ある程度バーストゲージを溜めてから逃げるようにしたい。1.7くらいは欲しい

B1F・D-5で採取3回

※B2Fのエンカは、倒すのに印術が計4発以上必要な場合は逃げるようにしたい
※B2Fの最初のエンカウントが終わった直後に「獣避けの鈴」を使用すること。以降のエンカウントを防ぐ

B2F・D-4で採取4回
C-3で「赤色の果実に手を伸ばす(選択肢2番目)」を選択して全員のTPを10回復
B3Fの獣王ベルゼルケルにバックアタック


★獣王ベルゼルケル
【重要事項】
※基本的には、以下の【行動】どおりに行動していけばよい
※7ターン目の「先読みテリアカβ」は、ルーンマスター「え」に対して使用する
※8ターン目の「テリアカβ」は、ルーンマスター「お」が盲目状態になっている場合に使用する

【注意事項】
※「デコイサイン」は、フォートレス「あ」に使用
※最終的にTPは「雷撃の印術」1〜2発分を残して撃破できることが多いが、TPが足りない場合は「アムリタ」を使用してもよい
※8ターン目のランダムは下手したら5ターン以上続くことがあり、ここで「岩砕き」や「バインドボイス」が飛んでくると全滅してしまう可能性が高いが、これに関する負けはどうしようもないので諦める

【行動】
1(動けない):「攻撃+デコイ+聖印+印術+印術」
2(攻or破壊):「防御+ハイド+印術+印術+印術」
3(力溜め) :「メディカ+デコイ+印術+印術+印術」  ※印術が計何回当たるかしっかり見ておく
4(力溜め) :「攻撃+攻撃+聖印+防御or印術+印術」  ※前ターンと合わせて印術を計4回当てるように調整
5(動けない):「攻撃+攻撃+印術+コフィン&印術+印術」  ※「アイスコフィン」使用で怯ませる
6(カウンタ):「防御+ハイド+印術+印術+印術」
7(岩砕き) :「先読みテリアカβ+デコイ+印術+印術+印術」

※ここまでは確定。以降はランダム抜けれるかが運次第

8(ランダム):「防御+テリアカβorメディカ+聖印+印術+印術」
9(力溜め) :「メディカ+メディカ+印術+印術+印術」  ※今回は印術調整しない。もう特攻できるはず
10(動けない):「メディカor攻撃+デコイ+印術+コフィン&印術+印術」 ※「アイスコフィン」使用で怯ませる
11(カウンタ):「防御+ハイド+印術+印術+印術」


倒したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休む
マルク統治院でミッション報告(1500エン入手)
街門から第1迷宮へ
そのまま外に出て第2大地へ向かう

 

 

ここでスキル振りを行う

★スキル振り
ナイトシーカー「い」:「先制クローク1→4」
ルーンマスター「う」:「雷の聖印5→6」

樹海磁軸を調べる  ※磁軸登録のため調べる。安定取るならセーブも行う
瘴気の森へ

 

 

※ここはノーエンカウントで突破するようにしたい。結構な確率で達成できる
※「変位磁石」を1個余分に持っているため、エンカウントしてしまいそうな場合は1個だけ使用してよい

扉を開けたらまずは「→5」としてイベント消化
最短で先に進んで中央のショートカットを開通
「変位磁石」を使用してエンカウントリセット
最短で先に進んで5回採掘して、「藍夜の破片」を手に入れる
「アリアドネの糸」で帰還

 

 

カーゴ交易場で気球をパワーアップしてもらう
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「アリアドネの糸8+変位磁石所持数4まで+メディカ所持数20まで+ネクタル2+テリアカβ2」購入。

街門から瘴気の森へ行き、そこから第2迷宮へ

 

 

樹海磁軸からすぐに街へ帰還
すぐさま街門から第1迷宮へ  ※第2迷宮ではないので注意。今からバーストゲージを溜めに第1迷宮へ向かう

 

 

B1F・D-5に向かいながら、バーストゲージを5まで溜める

★バーストゲージ溜め
※敵の数が多いようなら「デコイサイン→フォートレス」とすること
「雷撃の印術」や「ナイトシーカーの攻撃」で敵を残り1匹にし、防御連打でバーストゲージを溜める。
バーストゲージが4.3前後になったら、ナイトシーカーが敵を倒して終了。

D-5で採取3回
全員を「メディカ」で全快させたら「アリアドネの糸」で帰還
すぐさま街門から第2迷宮へ

 

 

まずは樹海磁軸で必ずセーブ

※道中の敵が凶悪なので注意。戦った方が安全な編成とは戦いたいところだが、無理そうな編成からは逃げること
※危険な花びらや暴れ野牛が存在する場合は、絶対に逃げること
※森ウサギが存在する場合は、ルーンマスター「う」が「雷の聖印」を使うこと
※爆弾カズラが存在する場合は、他のお供から倒しにかかること。爆弾カズラの自爆は「守備の号令+防御」で全員耐えられる。お供が後列に存在する場合はルーンマスター3人を前に出してから「雷撃の印術」連打で倒す。なお、爆弾カズラを半分以上削れた場合は「アイスコフィン」でも撃破可能

ビッグモスエリア前に1エンカ捌く
直後に全員を「メディカ」で全快させ、さらに「獣避けの鈴」を使用してから先に進む
E-5でイベント戦

★イベント戦(ホロウワンダラー&ホロウイグザイル)
※ホロウワンダラーに1発以上印術が入ったら、次のターンに「アイスコフィン」でとどめをさす
※残りがホロウイグザイルのみになったら印術連打でごり押し
※ただしホロウイグザイルには「アイスコフィン」を使わないこと。このバーストゲージ3は以降の道中エンカで使いたい
・1ターン目
フォートレス「あ」:「防御」
ナイトシーカー「い」:「フォートレスにデコイサイン」
ルーンマスター「う」:「雷撃の印術」
ルーンマスター「え」:「雷撃の印術」
ルーンマスター「お」:「雷撃の印術」

ショートカットを開通したら「変位磁石」を使用
樹海磁軸で必ずセーブ

再び奥に進んでウーファン達とイベント
終わったら全員を「メディカ」で全快しつつ、「アリアドネの糸」で帰還

 

 

※以下バーストゲージを失いたくないので宿泊禁止。ただし蘇生は行ってよい

踊る孔雀亭でクエスト「新たな水源を見つけてほしい」受領
マルク統治院でミッションを受領し、さらにクエスト「新たな水源を見つけてほしい」を達成(A-1のb-3)
街門から第2迷宮へ

 

 

まずは樹海磁軸で必ずセーブ
先に進んでB2Fに降りたら「アリアドネの糸」で帰還  ※クエスト「幻の光粘菌を探し出せ!」の発生条件

 

 

※以下「夜まで」休む必要があるので注意!(クエスト「毒の中に咲く花」を達成するため)

セフリムの宿で「夜まで」休む
冒険者ギルドでメンバー編成(いか/きえお)
踊る孔雀亭でクエスト「新たな水源を見つけてほしい」を報告(「1500エン」入手)
再びクエスト2つ「幻の光粘菌を探し出せ!」・「毒の中に咲く花」を受領
マルク統治院でクエスト「幻の光粘菌を探し出せ!」を達成(C-2のa-1)
街門から瘴気の森へ

 

 

※以下エンカウントしてしまわないように注意。エンカウントしてしまいそうな場合は「変位磁石」を使用する

マップ右上に向かい、クエスト「毒の中に咲く花」を達成
「変位磁石」を使用して外に出て、次は「収穫祭の御守」を入手する

★「収穫祭の御守」入手
1.食材を集めてお金を稼ぎつつ、青気球が出るのを待つ
2.青気球が出現したら会話し、「銀河ナマズ」or「金糸絹笠茸」のどちらが必要かを確認
3.「アリアドネの糸」使用で帰還して宿屋でセーブ
4.目当ての食材が「大量発生or金発生」するまで宿泊(ただし3回まで。出ないようならリセット)
5.第2大地の樹海磁軸でセーブ
6.「銀河ナマズ」or「金糸絹笠茸」を手に入れるまでリセットを繰り返し、「収穫祭の御守」を手に入れる

「収穫祭の御守」を手に入れたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

踊る孔雀亭でクエスト「カゴいっぱいのキノコ」受領
セフリムの宿で休んで野菜厳選
街門へ行き、「収穫祭の御守」を装備してから第2大地or瘴気の森へ  ※野菜が近い方を選択

「白黒あわび茸2+金糸絹笠茸1」をカゴに詰めてクエスト達成  ※この組み合わせなら追加報酬として「アムリタ」を2個もらえる
「アリアドネの糸」で帰還

 

 

踊る孔雀亭で3つのクエスト「カゴいっぱいのキノコ」・「毒の中に咲く花」・「幻の光粘菌を探し出せ!」を報告(「アムリタ2+知の宝典+眠祓の鏡」入手)
ここで羊狩り前準備&スキル振り&バーストスキルセット

★羊狩り前準備
「知の宝典」をルーンマスター「え」に使用。
ナイトシーカー「い」に「眠祓の鏡」を装備。  ※「レザーブーツ」を外す

★スキル振り
ナイトシーカー「い」:「先制クローク4→6」
ナイトシーカー「か」:「デコイサイン4+ハイドクローク4」
スナイパー「き」:「スカベンジャー6+観測4」
ルーンマスター「えお」:「ルーンの輝き5」

★バーストスキルセット
「フレイムウォール」をセット。  ※「守備の号令」を外す


ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「アリアドネの糸所持数5まで+ネクタル所持数6まで+テリアカβ所持数12まで」購入。

セフリムの宿で休んで野菜厳選  ※野菜がまだ大量に残っている場合は宿泊不要。安定取るならセーブもする
街門から第2大地or瘴気の森へ

 

 

ここで希少種羊狩りを計7回行う


★希少種羊狩り(計7回)
【重要事項】
※戦闘前に必ず「白黒あわび茸」or「金糸絹笠茸」を食べて睡眠耐性を得ること。これでナイトシーカー「い」のみ確実に睡眠を防げる
※羊には必ずバックアタックを仕掛けてから戦闘に入ること。羊の方が先に動いてくるので大変危険
※ナイトシーカー「い」の「先制クローク」が発動した場合は、1ターン目に「デコイサイン」を自分に使って事故率を抑える
※7回中2回以上はナイトシーカー「か」を間引いて撃破すること。こうしないとスナイパー「き」がLv20にならない
※間引く際はナイトシーカー「か」が自分にデコイをかけるのだが、タイミングが早すぎると一気に不利になる可能性があるので注意
※「観測」は絶対に切らさないこと。特に1回目はダメージがギリギリになるので注意
※あとで資金が足りなくなる可能性が高いため、身近な食材を回収しながら狩りを行うこと
※1回目の狩りが終わったら、ルーンマスターに「ルーンの輝き5→6」とスキルを振ること
※ルーンマスターがLv20になったら、「印術師の極意1+稲妻の印術3」とスキルを振ること。以降は「稲妻の印術」で攻撃していく

【注意事項】
※最初3回の狩りは、1回につき「アムリタ」を1個使うこと。ちなみにこの「アムリタ」はナイトシーカー「い」に使用する
※ただし獣王ベルゼルケル戦で「アムリタ」を使ってしまった場合は、最初2回しか「アムリタ」を使えないため注意
※その場合は「テリアカβ」を多用するなどして、なるべく早く倒してしまうようにしたい
※「テリアカβ」の在庫は5個残すこと。あまり使いすぎると足りなくなってしまうことがあるため注意
※「アイスコフィン」は、「ルーンの輝き」を使っている状態で使うようにすること
※ただし「ルーンの輝き」は「アイスコフィン」を使う直前以外使わないこと。これは睡眠で無駄になってしまう可能性が高いため
※撃破直前は「フレイムウォール」でとどめを刺してもよい。バーストゲージ2で撃てるので結構機会はあるはず
※「テリアカβ」、「ネクタル」、「アリアドネの糸」が切れそうになった場合はベルンド工房へ行って補充すること

【行動】
・1ターン目
ナイトシーカー「い」:「先制クロークが発動した場合は自分にデコイサイン>ハイドクローク」
ナイトシーカー「か」:「デコイサイン→い」
スナイパー「き」  :「観測」
ルーンマスター「え」:「雷撃の印術」
ルーンマスター「お」:「雷撃の印術」
・2ターン目以降
ナイトシーカー「い」:「ハイドクローク連打」
ナイトシーカー「か」:「デコイサイン維持しつつ攻撃」
スナイパー「き」  :「観測維持しつつ攻撃」
ルーンマスター「え」:「バーストゲージが3以上になったらルーンの輝きからアイスコフィン>雷撃の印術」
ルーンマスター「お」:「雷撃の印術」


スナイパー「き」がLv20になったら狩り終了

 

 

セフリムの宿で休む
冒険者ギルドでメンバー編成(いき/うえお)
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【装備変更】
「レザーブーツ」をスナイパー「き」に装備。
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「ダガー」を購入して、ルーンマスター「う」に装備。  ※ホロウクイーン戦で「雷の聖印」を先制で使えるようにするため
「クロースアーマー」を2個購入して、ナイトシーカー「い」とスナイパー「き」に装備。
「厚手の手袋」を購入して、スナイパー「き」に装備。
「レザーグラブorストラップシューズ」を購入して、ナイトシーカー「い」に装備。  ※「眠祓の鏡」を外す
【売却】
外れた全ての装備を売却。(「眠祓の鏡」も売却してよい)
【購入】
「アリアドネの糸所持数2まで+変位磁石所持数4まで+メディカ所持数15まで+ネクタル所持数7まで+テリアカβ所持数5まで」購入。

ここでスキル振り

★スキル振り
ナイトシーカー「い」:「奇襲6+速度ブースト2」
スナイパー「き」:「カモフラージュ6+警戒伝令6」
ルーンマスター「えお」:「ルーンの盾2+ルーンの導き1」

街門から第2迷宮へ

 

 

(安定取るなら樹海磁軸でセーブ)

※ここからはスナイパー「き」の「カモフラージュ」を使いながら進む
※エンカウントしそうになった場合は、ナイトシーカー「い」の「奇襲」も使って保険をかける

最短でB2Fへ
B2F・B-4のショートカットを開通したら「変位磁石」を使ってエンカウントリセット
B2F・D-2のショートカットを開通したらB3Fへ

B3Fでウーファンに対して、3番目の選択肢を選択して仲間に加える
B3F・C-2のショートカットを開通したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休んで魚厳選  ※1個以上出現すればOK
街門から第2大地へ
何でもいいから魚を獲り、それを食べてから第2迷宮へ  ※「銀河ナマズ」を獲れた場合はそれを優先して食べる

 

 

樹海磁軸で必ずセーブ
B3Fはアピアランス吟味必要  ※ショートカット通過3歩後にアピアランス黄色なら「変位磁石」使用でやり直す
ホロウクイーンとの戦闘に


★ホロウクイーン
【重要事項】
※まずはMOVE「う⇔ウーファン」として、ウーファンを後列に下げること
※ウーファンは「催眠→頭封→衰身or脚封」と行動していきたい。特に頭は「氷結のアリア」を防ぐために優先的に縛っていきたい。ホロウクイーンの頭を縛れていてなおかつホロウガードが2匹とも眠っている場合は、ホロウクイーンに確実に攻撃を当てられるよう「脚封」を使った方がいい
※ナイトシーカーは確定先制、スナイパーもほぼ先制できる。「メディカ」や「メディカU」を使いたい時はこちらを起用
※ウーファン・ルーンマスター「え」・ルーンマスター「お」の3人は基本後攻する。「ネクタル」を使って蘇生したい時はこちらを起用
※スナイパー「き」の生存が地味に重要。なるべく後列3人が後攻「ネクタル」で起こすようにしたい
※ホロウクイーンが前列に出てきた場合は、「腕封の方陣」も使って「次元斬」による壊滅を防ぐようにすること

【注意事項】
※ホロウクイーンを集中して一気に倒す。ホロウクイーンさえ倒せば戦闘終了
※ルーンマスター「う」はLv11しかないが、「雷の聖印」なら先行で使える
※「氷結のアリア」は、HP全快ならルーンマスター「う」以外耐える。ルーンマスター「う」は防御した場合のみ耐える
※ホロウガードは、「輝き+頭縛り+衰身」の状態で「稲妻の印術」を使うと1発で倒せる(かばわれた時においしい)
※バーストゲージが3溜まったら「アイスコフィン」を使うが、なるべく「輝き+クイーン頭縛り」の状態で使うようにしたい
※バーストゲージが2溜まったら「フレイムウォール」を使うが、これでホロウクイーンにとどめを刺すのが理想である
※勝率は約75%。最善を尽くしても勝てないことが多々あるため、試行回数を重ねて突破を狙う

【敵の性質】
※ホロウクイーン。1ターン目は必ず「次元斬」を使用
※ホロウクイーン。ホロウガード2匹を倒した次のターンは必ず「ホロウシーア召喚」を使用
※ホロウクイーン。10ターン目は基本的に「闇の浸食」を使用。(↑と被った時のみ「ホロウシーア召喚」が優先される)

【行動】
・1ターン目
ナイトシーカー「い」:「先制クロークが発動した場合は防御>ハイドクローク」
スナイパー「き」  :「観測」
ルーンマスター「う」:「雷の聖印」
ウーファン     :「催眠の方陣」
ルーンマスター「え」:「ルーンの輝き」
ルーンマスター「お」:「ルーンの輝き」
・2ターン目
ナイトシーカー「い」:「メディカorハイドクローク」
スナイパー「き」  :「生存していればネクタル>観測」
ルーンマスター「う」:「生存していれば雷の聖印」
ウーファン     :「頭封の方陣」
ルーンマスター「え」:「クイーンに稲妻の印術」
ルーンマスター「お」:「ネクタル>クイーンに稲妻の印術」


倒したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

※以下、宿泊代&蘇生代が無い場合は、先にベルンド工房で素材のみ売却して資金を調達すること

セフリムの宿で蘇生もしつつ休む
マルク統治院でミッション報告(必ずウーファンを登録すること&5000エン入手)
踊る孔雀亭で情報収集から一番下のウロビトの師範と話し、ルーンマスター「う」を修行させてレベル25にする
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「フォレストクラウン」を購入して、ルーンマスター「え」に装備。  ※「ツイード」を外す
「アリアドネの糸所持数5まで+変位磁石所持数12まで」購入。

街門へ行き、瘴気の森から第3大地へ

 

 

蝙蝠の狭き巣穴を発見  ※発見するだけでよい。登録が目当て
樹海磁軸を調べる  ※磁軸登録のため調べる。安定取るならセーブもする
第3迷宮へ

 

 

ここで「カモフラージュ」を使用しつつスキル振りを行う

★スキル振り
ルーンマスター「う」:「炎の聖印5+氷の聖印6+印術師の極意1+稲妻の印術3」
ルーンマスター「えお」:「ルーンの導き1→3」

C-6で伐採2回
C-7のショートカットを開通させたら、一旦外に出てエンカウントリセット
再び第3迷宮へ

 

 

ショートカットを通りつつ先へ
亀FOE部屋はここまで最短で来れていれば、「→3、↑2、(伐採2回)、↑、←2、↑5、→」とすれば突破可能
フロア全体を冷やしたらD-5のショートカットを開通
「変位磁石」使用でエンカウントリセット

「カモフラージュ」の使用を忘れずに進める
前に進んでC-6で伐採を1回行い、さらにB-7のショートカットを開通
樹海磁軸を調べる  ※磁軸登録のため調べる。安定取るならセーブもする

※以下教える場所を間違えないように注意!(間違えると詰む)

ショートカット経由で兵士と会い、兵士の居場所を教える(B-2のe-2)
外に出てもう1つの入り口から第3迷宮へ向かうのだが、外に出た直後は入力が効きにくくなっているため竜巻に当たらないよう注意

 

 

D-1で採取2回  ※採取物自体は不要だが、FOEを避けるための時間調整として採取している
D-2のショートカットを開通したら「変位磁石」を使ってエンカウントリセット

※以下エネミーアピアランスの進行が早いようなら「変位磁石」でやり直す。ここは結構シビア

亀FOEにぶつからないよう、何往復か無駄移動しつつ先に進む
B1Fへ

B1Fに着いた瞬間から「↑2、(左を向く)、↑2、↓、↑2、←3、↑」とすれば亀FOE部屋は突破可能
イクサビトの村に到着
部屋中央左側のマスでキバガミと会話して全快
そのまま後退するとワールウィンド達とイベント(選択肢が2回発生するが適当でよい)

奥の宝箱から「アムリタU+3000エン」回収
キバガミのいた所に戻り、キバガミに挑む


★キバガミ
【重要事項】
※まずはルーンマスター「う」を後列にするのを忘れずに
※ルーンマスター「う」はしっかりと「雷の聖印」を選択すること。「炎の聖印」が一番上に来ているので間違えないように注意
※ナイトシーカーやスナイパーが死んだ場合は放置してよい

【注意事項】
※操作を誤らなければキバガミのローテは「弧月→鉄火or氷刹→チャージ→鉄火or氷刹→羅刹→咆哮→羅刹解除→ヒーリング→スリープブロー」となる
※バーストゲージが3以上溜まったら「アイスコフィン」も使う
※8ターン目には倒せるはず

・1ターン目
ナイトシーカー「い」:「先制クロークが発動した場合は自分にデコイサイン>ハイドクローク」
スナイパー「き」  :「防御」
ルーンマスター「う」:「雷の聖印」
ルーンマスター「え」:「ルーンの輝き」
ルーンマスター「お」:「ルーンの輝き」

・2ターン目以降
(i)1ターン目の「弧月」が前列に飛んできた場合
2:「ハイド+観測+稲妻+稲妻+稲妻」
3:「ハイド+観測+稲妻+稲妻+稲妻」
4:「デコイ自分+攻撃+稲妻+稲妻+稲妻」
5:「攻撃+攻撃+雷の聖印+ルーン+ルーン」
6以降:「攻撃+攻撃+稲妻+稲妻+稲妻」

(ii)1ターン目の「弧月」が後列に飛んできた場合
2:「デコイ自分+観測+稲妻+稲妻+稲妻」
3:「デコイ自分+観測+稲妻+稲妻+稲妻」
4:「ハイド+攻撃+稲妻+稲妻+稲妻」
5:「攻撃+攻撃+雷の聖印+ルーン+ルーン」
6以降:「攻撃+攻撃+稲妻+稲妻+稲妻」


倒したら忘れずにD-3のショートカットを開通
「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で蘇生させつつ休む
冒険者ギルドでメンバー編成(あき/うえお)
さらにサブクラスを習得(フォートレス「あ」がナイトシーカー、ルーンマスター「う」がスナイパー)

踊る孔雀亭でクエスト2つ「雪の花園を見つけてほしい」・「悪魔の声の正体を探れ」を受領
情報収集から一番上のクラートと会話して、クエスト「雪の花園を見つけてほしい」を達成(A-1のe-4)
さらに情報収集から一番下のウロビトの師範と会話し、フォートレス「あ」を修行させてレベル25にする

※以下ミッションの受領を忘れずに

マルク統治院でミッションを受領しつつ、辺境伯と会話してクエスト「悪魔の声の正体を探れ」達成(「B-5のb-4」+「A-5のb-4」)
踊る孔雀亭でクエスト2つ「雪の花園を見つけてほしい」・「悪魔の声の正体を探れ」を報告(「ハマオ」入手)
街門から第3迷宮へ

 

 


ここで「カモフラージュ」を使用しながらスキル振り

★スキル振り
フォートレス「あ」:「城塞騎士の心得1+ディバイドガード3+城塞騎士の極意1+ラインディバイド3+オールディバイド6+ハイドクローク2」
ルーンマスター「う」:「観測2+カモフラージュ3」

(安定取るなら樹海磁軸でセーブ)
B1Fの2箇所で伐採計4回
目前の宝箱から「レッドタブレット」を回収し、フォートレス「あ」に装備

※この時点でエネミーアピアランスの進行が早いようなら「変位磁石」でエンカウントリセットするようにしたい。ここは結構シビア

イクサビトの村経由で先に進む
D-4で採取4回  ※「ヒカリゴケ」が4〜5個欲しいので採取個数を覚えておくこと
B2Fへ

※以下もエンカウントがかなりシビアなので注意。突破目安は亀FOE部屋中央でエネミーアピアランス緑

亀FOEに気をつけつつ先に進む
フロア全体を冷やしたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
「レザーベスト+ツイード」も売却。

セフリムの宿で休む(安定取るならセーブもする)
街門から第3迷宮へ

 

 

まずはB1Fの2箇所で伐採計4回
(マップ中央経由で先に進み、B-4で採取2回)  ※「ヒカリゴケ」を4〜5個手に入れてない場合は採取。後ろにも採取ポイントあり
途中B-2で兵士と会話して「アムリタU」3個をもらう
B2Fへ

B2Fに着いた瞬間「↑3、→2、↑5」とすれば亀FOE部屋は突破できる
先に進んでB1Fへ行き、B-7のショートカットを開通したら再び引き返す  ※安定取るなら樹海磁軸でセーブしてもよい
B3Fへ

キバガミ加入直後の亀FOE部屋は、ここまで最短で来れていれば「←、↑5、←」とすれば突破できる
C-7のショートカットを開通し、「変位磁石」を使用してエンカウントリセット
先に進んで亀FOE近くのウロコを1つ壊し、「変位磁石」を使用してエンカウントリセット

※ここからはかなりエンカウントがシビアなので注意
※ボス部屋ではエンカウントが進まないが、その右の部屋のショートカットを開通させる際はエンカウントが進む。そのためかなり余裕を持った状態でボス部屋に辿り着かないと危険
※最初の3歩でアピアランスが緑になったばかり、マップ右下のウロコを壊す前辺りで黄色になったばかり、の状態なら大体突破できる

ボスの所に着いて扉を開けたら、フロア全体を冷やす

★ボス部屋フロアの冷やし方
※以下ボスとぶつからないように注意!
【1個目のウロコ】
「←、↑」でウロコ破壊
【2個目のウロコ】
扉の外に出る。1往復無駄移動後再び中へ。「↑2、(右向く)」でウロコ破壊
【3個目のウロコ】
「↑、↓、↑、↓、↑2、←3」で反対側の扉へ。D-5で伐採4回後再び中へ。「↑、↓、→2、↑、(右向く)」でウロコ破壊
【4個目のウロコ】
「←、↓2、→2、(右向く)」で外へ。1往復無駄移動後再び中へ。「↑、↓、←3、↑2、→2、↑2、→2、(右向く)」でウロコ破壊
【5個目のウロコ】
「↑、→4、↓2、(右向く)」で外へ。1往復無駄移動後再び中へ。「↑、↓、←3、↑2、→2、↑2、→3、↓、(右向く)」でウロコ破壊
【大きなウロコ】
「→、↑」で大きなウロコ破壊。「→、↓、→、↓2、(右向く)」で外へ

「カモフラージュ」を使用してからC-5のショートカットを開通
「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休む(安定取るならセーブもする)
街門から蝙蝠の狭き巣穴へ行き、はさみカブトを狩る

 

 

※「カモフラージュ」は使わないこと
※蝙蝠FOEに注意

奥に向かいつつはさみカブトを狩り、「硬質の殻」1個を手に入れる

★「硬質の殻」1個集め(「炎の守り」入荷)
※奥の宝箱「イージスの護りU」の右側をウロウロするとよい。なお、「イージスの護りU」は忘れずに回収すること
※敵の数が2匹以下の場合、フォートレスとスナイパーは防御するようにして、フォートレスのTPを節約することも考えること
※前から順番に「オールディバイドor防御+観測or防御+雷の聖印+雷撃の印術×2」と行動させて戦う

「イージスの護りU」を回収したかどうかチェック。回収したのなら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

※以下魚が出るまで宿泊するが、泊まりすぎるとB3Fの炎が復活してしまうので注意

セフリムの宿で休んでセーブ(魚が1匹以上出るまで)
冒険者ギルドでメンバー編成(ウーあ/うえお)
さらにサブクラスを習得(ウーファンがナイトシーカー)

ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「ダガー」2個を購入して、ウーファンが2個持つように装備。
「ワンド」4個を購入して、ルーンマスター「うえお」が2個ずつ持つように装備。
「レザーブーツ」を購入して、ウーファンに装備。  ※「深森の髪飾り」を外す
「炎の守り」を購入して、フォートレス「あ」に装備。 ※「羽根付き帽子」を外す
「アリアドネの糸所持数4まで+メディカU所持数4or5まで+ネクタル所持数5まで」購入。

ここでスキル振り

★スキル振り
ウーファン:「速度ブースト5」
ルーンマスター「えお」:「ルーンの導き3→4」

街門へ行き、「嵐避けの護り像」を装備してから第3大地or蝙蝠の狭き巣穴へ  ※魚が近い方を選択
魚を食べてから第3迷宮へ  ※「七香銀アユ>銀嵐ワカサギ>トビワカサギ」の順で食べる

 

 

(安定取るなら樹海磁軸でセーブ)
B3Fボス前で伐採を1回行い、ホムラミズチにバックアタック


★ホムラミズチ
【重要事項】
※基本的には、下の【行動】どおりに行動していけば勝てる
※ウロコを召喚された後は、ターゲット位置が初期化されているため注意。間違えてウロコを攻撃しないように
※キバガミは終盤「咆哮」を使う必要があるため、TPをある程度残しつつ戦いを進めること。ちなみに通常攻撃すればTPを回復できる

【注意事項】
※ホムラミズチのローテは「ランダム→ランダム→ウロコ召喚→灼熱の炎」の4ターン周期
※最も脅威な攻撃である「ベノムテイル」は、6ターン目以降使ってくるようになる
※6・7ターン目の連続「ベノムテイル」による壊滅を防ぐため、6ターン目はフォートレスが「オールディバイド」で他の味方を守りつつ、ルーンマスター「う」がフォートレスに先読みで「ネクタル」を使うことで戦線を維持できるように設定してある
※「ベノムテイル」はフォートレスが「オールディバイド」を使うことで、「ハイドクロークで1発目無効+2発目耐える+3発目で死ぬ」といった感じになるはずだが、「銀嵐ワカサギ」以上の食事をしていると「ベノムテイル」に2発耐えてしまう可能性があるため注意が必要。特に先読み「ネクタル」で戦線を維持する6ターン目。「ベノムテイル」2発できっちり落ちるようフォートレスのHPは140〜160前後を保つように設定してある。逆に、4ターン目にハイドが使えなかった場合は「ベノムテイル」に2耐えしてくれた方がありがたいのでこの場合はフォートレスのHPを全快にした方がいい
※7・10・11ターン目は、「炎の障壁」or「再生の炎」を使ってくる可能性があるため、キバガミは先読みで「咆哮」を使う
※「再生の炎」は1回しか使ってこないため、これを使ってきた以降はキバガミの「咆哮」は不要
※基本はウーファンのみ先制可能。フォートレスの回復に努める。ただし「灼熱の炎」に対しては全員先制可能
※バーストゲージが3溜まったら「アイスコフィン」も使う
※頭縛りが入った場合は「ベノムテイル」以外の特殊攻撃を無効化できる
※脚縛りが入った場合は「ベノムテイル」を無効化できる

【行動】
※MOVE:「あ⇔キバガミ」、「お⇔う」(「ベノムテイル」対策のため予め移動しておく)
・1ターン目(動けない)
ウーファン:「衰身の邪眼」
キバガミ :「チャージ」
フォートあ:「ハイドクローク」
ルンマスお:「ルーンの輝き」
ルンマスえ:「ルーンの輝き」
ルンマスう:「雷の聖印」

・2ターン目(ランダム)
ウーファン:「頭封の方陣」
キバガミ :「氷刹」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「観測」

・3ターン目(ランダム)
※フォートレス「あ」のHPは140以上を保つ。これは「かちあげ」に対して1耐えできるようにするため
ウーファン:「メディカUorメディカ>衰身の邪眼」
キバガミ :「チャージ」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「雷の聖印」

・4ターン目(ウロコ召喚)
※フォートレスが落ちてしまった場合は蘇生が必要
ウーファン:「ネクタル>衰身の邪眼」
キバガミ :「氷刹」
フォートあ:「ハイドクローク」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「アイスコフィン&稲妻の印術」
ルンマスう:「フォートレスにアムリタU」

・5ターン目(灼熱の炎)
※フォートレスのHPは160以上を保つ
※前のターンにフォートレスが落ちてしまっていた場合は、ルーンマスター「う」も「メディカ」を使う必要がある
ウーファン:「脚封の方陣」
キバガミ :「メディカUorメディカ>標準を合わせてから攻撃」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「ルーンの輝き」
ルンマスえ:「ルーンの輝き」
ルンマスう:「メディカ>雷の聖印」

・6ターン目(ランダム)
※フォートレスのHPは140〜160前後を保つが、4ターン目にフォートレスがハイドを使えなかった場合は全快にした方がいい
※4ターン目にフォートレスがハイドを使えなかった場合は、「ベノムテイル」に2耐えできない可能性がある関係上後列が狙われるとルーンマスター「う」が被弾してフォートレスと同時に落ちてしまうため大変危険。そのためこの場合はルーンマスター「う」を守るためにMOVE:「キバガミ⇔う」としてキバガミを盾役にすると安全
ウーファン:「メディカUorメディカ」
キバガミ :「標準を合わせてから攻撃」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「標準を合わせてから稲妻の印術」
ルンマスえ:「標準を合わせてから稲妻の印術」
ルンマスう:「フォートレスに先読みネクタル」

・7ターン目(ランダム)
※このターンは「炎の障壁」や「再生の炎」を使うこともあるため「咆哮」を忘れずに
ウーファン:「メディカU>衰身の邪眼」
キバガミ :「標準を合わせてから咆哮」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「ネクタル>稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「観測」

・8ターン目(ウロコ召喚)
ウーファン:「ネクタル>衰身の邪眼>脚封の方陣」
キバガミ :「標準を合わせてから攻撃」
フォートあ:「ハイドクローク」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「フォートレスにアムリタU」

・9ターン目(灼熱の炎)
※フォートレスのHPは全快を保つ
※5ターン目に「雷の聖印」を使えなかった場合はここで使用すること
ウーファン:「メディカUorメディカ>衰身の邪眼」
キバガミ :「メディカ>標準を合わせてから氷刹」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「ルーンの輝き」
ルンマスえ:「ルーンの輝き」
ルンマスう:「雷の聖印>標準を合わせてから稲妻の印術」

・10ターン目(ランダム)
※このターンは「炎の障壁」や「再生の炎」を使ってくる可能性が高いため「咆哮」を忘れずに
ウーファン:「メディカU」
キバガミ :「標準を合わせてから咆哮」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「標準を合わせてから稲妻の印術」
ルンマスえ:「標準を合わせてからアイスコフィン&稲妻の印術」
ルンマスう:「(標準合わせてから)稲妻の印術」

・11ターン目(ランダム)
※このターンも「炎の障壁」や「再生の炎」を使ってくる可能性が高いため「咆哮」を忘れずに
ウーファン:「衰身の邪眼>メディカ」
キバガミ :「咆哮」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「稲妻の印術」

・12ターン目(ウロコ召喚)
※このターンで倒せることが多い
ウーファン:「メディカ>防御」
キバガミ :「氷刹」
フォートあ:「メディカ>防御」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「稲妻の印術」

・13ターン目(灼熱の炎)
ウーファン:「メディカ」
キバガミ :「氷刹」
フォートあ:「オールディバイド」
ルンマスお:「防御」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「稲妻の印術」


2歩後退してイベントをこなしたら「アリアドネの糸」で帰還
すぐさま街門から第3迷宮へ

 

 

※以下エンカウントしてしまわないように注意

イクサビトの村の子供の所へ行くとイベント
終わったらフォートレス「あ」の装備を全て外しつつ、「アリアドネの糸」で帰還

 

 

※以下ルーンマスター3人が死亡している場合のみセフリムの宿で蘇生させる。宿泊・残り2人の蘇生は不要

マルク統治院でミッション報告(必ずキバガミを登録すること&10000エン入手)
冒険者ギルドでメンバー編成(いか/キバ)
サブクラス習得(ナイトシーカー2人ともモノノフ)

ここでスキル振り

★スキル振り
ナイトシーカー「いか」:「羅刹1+食いしばり1+咆哮1」

街門から第3大地へ
第4大地に到達したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

マルク統治院でミッション受領
街門から第3大地へ

第4大地の南の聖堂へ
ローゲルとの会話の選択肢は全て選ぶ必要あり
ローゲル戦へ

★ローゲル
※5ターン目に逃げるのでそれまで凌ぐ
※5ターン目はLボタンオートで終わらせること(コマンド入力の手間が省けるため短縮になる)
4ターン目までは「ハイドクローク+ハイドクローク+防御」と行動させればよい。

終わったら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

冒険者ギルドでキバガミを引退させて、新たにフォートレス「く」を作成
編成と並べ替え(くい/きえお)
さらにサブクラスを習得(フォートレス「く」がナイトシーカー、後ろ3人「きえお」がモノノフ)

踊る孔雀亭で情報収集からイクサビトの師範と会話し、フォートレス「く」を修行させてレベル35に
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【装備変更】
ナイトシーカー「い」に「無銘刀」を装備。  ※これで「マンゴーシュ」が外れる
フォートレス「く」に「マンゴーシュ+炎の守り+レッドダブレット+バックラー」を装備。
【売却】
素材を売却。
「ダガー2+金砕棒+古びた杖+ツイード+羽根付き帽子+フェザーグラブ+レザーブーツ3」を売却。  ※アイテム欄圧迫のため売却
【購入】
「アリアドネの糸所持数6まで+変位磁石所持数12まで」購入。

マルク統治院でミッション報告(5000エン入手)
ここでスキル振り

★スキル振り
フォートレス「く」:「城塞騎士の心得1+ディバイドガード3+防御陣形6+物理防御ブースト10+城塞騎士の極意1+ラインディバイド3+オールディバイド6+騎士の加護5+聖なる加護1+ハイドクローク2+先制クローク3+速度ブースト5」
スナイパー「き」:「羅刹1+食いしばり1」
ルーンマスター「えお」:「属性攻撃ブースト5+羅刹1+食いしばり1」

セフリムの宿で休んでセーブ
街門から南の聖堂へ

 

 

マップ左上は、最短で進めばFOEにはぶつからない
ショートカットを開通させたら「変位磁石」を使用してエンカウントリセット

マップ左下は、最短でインコースを通ればFOEにはぶつからない
マップ右は、「マップ最下部で1往復無駄歩き→左に真っ直ぐ進んで突き当たりを右に」とすれば突破可能
宝箱から「神雷」を回収したら、「変位磁石」を使用して外へ

樹海磁軸を調べる  ※磁軸登録のため調べておく
風止まぬ書庫へ

「カモフラージュ」を使ってから、「↑2、↑4、左向いて扉、→で扉、←3で扉、←で扉、→4、→3で回れ右して扉」とすれば到着可能
「黒き者の炎」を手に入れたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

マルク統治院でミッション受領
街門から第4大地へ

 

 

まずは高度を1上げてから第3大地へ引き返す
そのまますぐに第4大地へ戻り、「↑5、高度2下げる、→、↑6」で第4迷宮へ

まずは樹海磁軸を調べる  ※磁軸登録のため調べる。安定取るならセーブもする

※以降はなるべくエンカウントしないように進めていくこと
※エンカウントしそうになった場合は、「変位磁石でやり直す」か「奇襲を使って先制率を高めつつ逃げる」
※先制を取れずにダメージを受けてしまった場合は、一旦糸で帰還して宿泊&セーブを行うと安全

先に進んでマップ左下のFOE部屋でFOEに見つかったら「変位磁石」使用

先程のFOE部屋に最短で着いたら、「3往復無駄移動→上へ→直後に1往復無駄移動→右へ」で突破可能
E-3のショートカットを開通したら「変位磁石」使用

先に進んでマップ上のFOE部屋に最短で着いたら、「3往復無駄移動→突き当たりまで真っ直ぐ進む→下へ」で突破可能
E-4のショートカットを開通したら「変位磁石」使用

先程のマップ上のFOE部屋に最短で着いたら、「↑、→、↑4、→4」で突破可能
C-5のショートカットを開通したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休んでセーブ
街門から第4迷宮へ

 

 

※以下はどうしても1エンカウントしてしまうが、アピアランスの進行が早いと2回エンカウントしてしまうことがあるので注意

先に進んでマップ右のFOE部屋に最短で着いたら、「6往復無駄移動→下側を進む→突き当たり前で1往復無駄移動→上へ」で突破可能
F-4のショートカットを開通

※この時点で今にもエンカウントしてしまいそうな場合は「変位磁石」を使うこと

B2Fへ
最初のFOE部屋に最短で着いたら、「4往復無駄移動、↑3、(左向く)、↑2、←3、↑2、←、↑4、→5、↑5」で突破可能

※次のFOE部屋もそのままノーエンカウントで突破できそうな場合は、以下のD-3のショートカットは開通しなくてよい
※その場合は最短で進んで扉を開けた後、「↑4、(右向く)、↑3、↓、↑4、↓、↑3、↓、↑、→2、↑」で突破可能

D-3のショートカットを開通させたら「変位磁石」を使用してエンカウントリセット
先に進んで2回目のFOE部屋に最短で着いたら、「↑4、(右向く)、↑4、↓、↑4、(警報)、↑2、→2」で突破可能
B1Fへ行き、B1F・C-3のショートカットを開通させたらそのまま引き返してB2Fへ

先に進んでF-5のショートカットを開通させたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休んでセーブ
街門から第4迷宮へ

 

 

※以下教える場所を間違えないように注意!(間違えると詰む)

F-4のショートカットを通る際に兵士に本の場所を教える(C-5のd-5)
B2Fへ

マップ右上のFOE部屋に最短で着いたら、「↑4、(左向く)、(5往復その場で無駄移動)、↑2、→、↑2、→、↑、↓、↑3、↓、↑2、←2、↑3、→、↑3、←、↑、←2」で突破可能
C-3のショートカットを開通させたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休む
冒険者ギルドでメンバー編成(いか/うえお)
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【購入】
「レザーブーツ」を購入して、ナイトシーカー「か」に装備。
「アリアドネの糸所持数5まで+変位磁石所持数8まで+ネクタル所持数4まで」購入。

ここでバーストスキルセット

★バーストスキルセット
「神雷」をセット。  ※「アイスコフィン」を外す

セフリムの宿で休む  ※ナイトシーカー「か」とルーンマスター「う」を回復するために宿泊
街門から第1迷宮へ

 

 

B1F・D-5に向かいながら、バーストゲージを3.5まで溜める

★バーストゲージ溜め
※直後にローゲル戦を控えているため、印術は使わないこと
※ローゲル戦3ターン目に「神雷」を使いたいため、バーストゲージは3.5まで溜めればよい
ナイトシーカー「い」が敵を片付けつつ、全員で防御してバーストゲージを溜める。
バーストゲージが2.8前後になったら最後の敵を倒して終了。

D-5で採取を3回したら、「アリアドネの糸」で帰還
すぐさま街門から第4迷宮へ

 

 

(安定取るなら樹海磁軸でセーブ)
(途中兵士から「アムリタU」3個をもらえる)
C-3のショートカットからB2Fへ
B3Fでローゲルとの戦闘に


★ローゲル
【重要事項】
※TPがギリギリになるので、以下2つのミスは絶対に犯さないこと
※3ターン目と11ターン目に「神雷」を使うのを忘れずに
※「リアガード」or「ヴァンガード」を使われた場合は、ナイトシーカー「か」が「咆哮」を使用するのを忘れずに

【注意事項】
※ナイトシーカー「か」の「デコイサイン」は、ナイトシーカー「い」に使用
※ルーンマスター「う」が使うのは「雷の聖印」だが、「雷の聖印」使用ターンはナイトシーカー「い」の「ハイドクローク」が溢れて消えてしまう。これは仕方ない
※前衛が落とされてしまった場合は、ルーンマスター「う」が「ネクタル」を使って蘇生する

1:「ハイド+デコイ+聖印+ルーン+ルーン」
2:「ハイド+デコイ+観測+稲妻+稲妻」
3:「ハイド+ハイド+観測+神雷&稲妻+稲妻」  ※「神雷」の使用を忘れずに
4:「ハイド+デコイ+稲妻+稲妻+稲妻」
5:「ハイド+ハイド+聖印+ルーン+ルーン」  ※「い」のハイドは無駄になるが操作量短縮のためハイド選択
6:「ハイド+ハイド+稲妻+稲妻+稲妻」
7:「ハイド+ハイド+稲妻+稲妻+稲妻」
8:「ハイド+デコイ+稲妻+稲妻+稲妻」
9:「ハイド+ハイド+聖印+ルーン+ルーン」  ※「い」のハイドは無駄になるが操作量短縮のためハイド選択
10:「ハイド+ハイド+観測+稲妻+稲妻」
11:「ハイド+ハイド+稲妻+神雷&稲妻+稲妻」  ※「神雷」の使用を忘れずに
12:「ハイド+ハイド+稲妻+稲妻+稲妻」  ※このターンで倒せるはず
13:「ハイド+ハイド+稲妻+稲妻+雷撃」


倒したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休んでセーブ
冒険者ギルドでメンバー編成(くい/きえお)
街門から第4迷宮へ

 

 

先程通った道を通りつつB3Fへ

最初のFOE部屋はここまで最短で来れていれば「↑2、→2、↑、→6、(回れ右)、↑7、(警報)、↑4、→2、(右向いて扉)、←2、↑」で突破可能
隠し部屋の宝箱から「ウニコウル」回収
E-7とD-6のショートカットを連続で開通したら「変位磁石」使用

E-6のショートカットを開通したら「変位磁石」使用

最後のFOE部屋はここまで最短で来れていれば「↑、→、(警報)、←2、↑3、→2、(右向いて扉)、↑2、(警報)、←2」で突破可能
D-5のショートカットを開通したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休む
冒険者ギルドで新たにメディック「け」を作成する
編成と並べ替え(くけ/うえお)
サブクラスを習得(メディック「け」がスナイパー)

踊る孔雀亭で情報収集からイクサビトの師範と会話し、メディック「け」を修行させてレベル35にする
ここで装備変更&スキル振り

★装備変更
メディック「け」に、「深森の髪飾り+硬革胴具足+まだらの手袋」装備。

★スキル振り
メディック「け」:「医術師の心得1+ヒーリング3+ラインヒール3+リフレッシュ3+医術師の極意1+フルヒーリング4+パーティヒール10+リザレクト8+観測2」
ルーンマスター「う」:「炎の聖印5→6+聡明料理1」

街門から蝙蝠の狭き巣穴へ
「氷晶ザクロ」を食べる
最高度の状態から第4大地へ
「↑5、高度2下げる、→、↑6」で第4迷宮へ

 

 

(安定取るなら樹海磁軸でセーブ)
最短でB3Fへ向かい、揺籃の守護者に挑む


★揺籃の守護者
【重要事項】
※基本的には、下の【行動】どおりに行動していけば勝てる
※最後尾に重要なキャラ(回復担当のメディック「け」、聖印担当のルーンマスター「う」)が配置されてしまうことが多いため、操作ミスには十分気をつけること
※特にルーンマスター「う」の「○の聖印」は使用するものを間違えないように注意。間違えると「各属性ミキサー」で壊滅してしまう可能性がある

【注意事項】
※3ターン目の「アームミキサー」。HP全快のフォートレスが「オールディバイド」すれば前3人までは守れる。「ハイドクローク」が残っている場合は前4人まで守れる。そしてローゲルだけは確定で耐える。前4人を守り切れそうにない場合はルーンマスター「えお」の食いしばりが残っていればそれで耐えさせる。それでも無理な場合はルーンマスター「え」が先読み「ネクタル」で死亡する予定のキャラを蘇生させるようにする
※4ターン目の「観測」は、主に5ターン目と9ターン目のローゲルがドライブを外さないようにするために使っている。後列のルーンマスター2人は7ターン目の「雷の聖印」使用により「観測」が消えてしまうが、これは仕方なしと考えている
※本体を倒して頭が出現したら、ルーンマスター「えお」の「稲妻の印術」を計4発当てれば倒せる

【行動】
・1ターン目(ランダム)
※MOVE:「け⇔え」 (メディック落ちを防ぐため)
フォトレス:「防御陣形」
ルンマスえ:「防御」
ローゲル :「ホークアイ」
ルンマスう:「防御」
メディック:「パーティヒール」
ルンマスお:「防御」

・2ターン目(ランダム)
※1ターン目にルーンマスター「え」の食いしばりが発動した場合は、MOVE「え⇔お」としてルーンマスター「え」落ちを防ぐ
フォトレス:「ハイドクローク」
ルンマスえ:「防御」
ローゲル :「ホークアイ」
ルンマスう:「防御」
メディック:「パーティヒール」
ルンマスお:「防御」

・3ターン目(アームミキサー)
※MOVE:「く⇔う」、「く⇔お」、「ローゲル⇔け」 (「アームミキサー」対策のため)
ルンマスう:「メディックにアムリタU」
ルンマスえ:「ルーンの輝き」
メディック:「フォートレスにリザレクト」
ルンマスお:「ルーンの輝き」
ローゲル :「ホークアイ」
フォトレス:「オールディバイド」

・4ターン目(炎モード移行)
※MOVE:「え⇔ローゲル」、「く⇔け」 (ローゲル前衛戻し&あとで後列のメディックに「聖なる加護」を付与するため)
ルンマスう:「観測」
ローゲル :「ヴァンガード」
フォトレス:「ハイドクローク」
ルンマスお:「ルーンの輝き」
ルンマスえ:「ルーンの輝き」
メディック:「パーティヒール」

・5ターン目(ランダム)
ルンマスう:「フォートレスにアムリタU」
ローゲル :「フリーズドライブ」
フォトレス:「オールディバイド」
ルンマスお:「ルーンの輝き」
ルンマスえ:「ルーンの輝き」
メディック:「フォートレスにフルヒーリング」

・6ターン目(フレイムミキサー)
ルンマスう:「炎の聖印」
ローゲル :「シャープエッジ」
フォトレス:「攻撃」
ルンマスお:「羅刹」
ルンマスえ:「羅刹」
メディック:「パーティヒール」

・7ターン目(氷モード移行)
ルンマスう:「雷の聖印」
ローゲル :「クールエッジ」
フォトレス:「後列に聖なる加護」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
メディック:「自分にアムリタU」

・8ターン目(ランダムだが超高確率で電磁ショック)
※「神雷」の使用を忘れずに
ルンマスう:「観測」
ローゲル :「チャージエッジ」
フォトレス:「オールディバイド」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「神雷&稲妻の印術」
メディック:「前列にリフレッシュ」

・9ターン目(アイスミキサー)
※MOVE:「う⇔け」 (ルーンマスター「えお」の印術威力&属性耐久力を上げるためにルーンマスター「う」を後列に)
メディック:「パーティヒール」
ローゲル :「ショックドライブ」
フォトレス:「攻撃」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「氷の聖印」

・10ターン目(雷モード移行)
メディック:「パーティヒール」
ローゲル :「シャープエッジ」
フォトレス:「攻撃」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「雷の聖印」

・11ターン目(ディスエレメント)
メディック:「攻撃」
ローゲル :「強制排熱」
フォトレス:「攻撃」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「観測」

・12ターン目(ショックミキサー)
※「フレイムウォール」の使用を忘れずに
※このターンで本体を倒せることが多い
メディック:「パーティヒール」
ローゲル :「フレイムドライブ」
フォトレス:「攻撃」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「フレイムウォール&稲妻の印術」
ルンマスう:「稲妻の印術」

・13ターン目(物理モード移行)
メディック:「攻撃」
ローゲル :「攻撃」
フォトレス:「攻撃」
ルンマスお:「稲妻の印術」
ルンマスえ:「稲妻の印術」
ルンマスう:「稲妻の印術」


倒したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休む
マルク統治院でミッション報告(必ずローゲルを登録すること&25000エン入手)
さらにミッション受領も行う

冒険者ギルドへ行き、以下の3人を休養させる(「え」・「お」・「ローゲル」)
編成と並べ替え(ローく/きえお)
さらにサブクラスを習得する(「ローゲルえお」3人全員モノノフ)

踊る孔雀亭で情報収集から帝国の師範と会話し、ルーンマスター「えお」を修行させてレベル45にする
ここで装備変更&スキル振り&バーストスキルセット


★装備変更
ローゲルに「帝国制式砲剣+ロリカセグメンタータ+クラウンハット」を装備。
フォートレス「く」に「カイトシールド」装備。
ルーンマスター「え」に「ワンド+ワンド+フォレストクラウン+知恵のピアス」を装備。
ルーンマスター「お」に「ワンド+ワンド+ツイード+知恵のピアス」を装備。

★スキル振り
※ルーンマスター「えお」のSPは2余らせる。これはラスボス戦直前に「先制羅刹2」を習得させるため
ローゲル:「帝国騎士の心得1+シャープエッジ2+インパルスエッジ2+物理攻撃ブースト8+帝国騎士の極意1+クールエッジ2+チャージエッジ6+帝国騎士の悟り1+アクセルドライブ8+ドライブマスタリ4+属性攻撃ブースト6+羅刹1+食いしばり2+物理攻撃ブースト5+羅刹解除2+羅刹マスタリ1」
ルーンマスター「えお」:「印術師の心得1+雷の聖印3+ルーンの輝き6+TPブースト8+印術師の極意1+ルーンの盾2+聡明料理1+属性攻撃ブースト8+ルーンの導き2+印術師の悟り1+印術マスタリ7+始原の印術7+羅刹1+食いしばり2」

★バーストスキルセット
「イージスの護りU」と「ジオインパクト」をセット。


ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
「ツイード+バックラー」も売却。
【購入】
「力の指輪」を購入して、ローゲルに装備。
「アリアドネの糸所持数3まで+変位磁石所持数6まで」購入。

街門から第4迷宮へ
すぐに外に出て、回れ右してから第5迷宮へ

 

 

樹海磁軸を調べてセーブ  ※登録も兼ねてセーブ
F-2の宝箱から「大樹の鍵」回収
第4迷宮へ

A-4で祭壇を調べる
FOE部屋前までに1回ザコと戦ってエンカウントリセット  ※前から順番に「防御+防御+観測+始原+始原」と行動させて倒す
FOE部屋は、E-2のc-3とc-4をウロウロして警報を鳴らさせ、そのまま上から扉を開けて突破する
F-1で採取4回  ※「命の蜂蜜」と「タカロカイ」を1個ずつ手に入れたい。採れなかった場合は後でまた採取しに来ること
第3迷宮へ

亀FOEに歩み寄って誘いつつ先へ
C-2で伐採を「2+2」回行ったら「変位磁石」使用

ボス部屋に向かうのだが、途中のウロコは右下3つを壊せばいい
ボス裏の大きなウロコを壊してフロア全体を冷やしたら、「アリアドネの糸」で帰還

 

 

ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「アリアドネの糸所持数6まで+変位磁石所持数10まで+メディカ所持数20まで」購入。

セフリムの宿で休んでセーブ
街門から第3迷宮へ

 

 

B3Fへ行き、ボス前の宝箱から「解剖用水溶液」回収
さらにすぐそばで伐採1回
一旦第4迷宮に向かいエンカウントリセット
(先程「命の蜂蜜1+タカロカイ1」を手に入れられなかった場合はここで入手する。最悪「タカロカイ」は切ってもよい)
再び第3迷宮へ

※第2迷宮まではノーエンカウントで到達するようにすること
※アピアランスの吟味は結構必要。2個目の扉を開けるまでに黄色になった場合は「変位磁石」を使ってやり直した方がいい

C-2で伐採2回
祭壇を調べたら「変位磁石」使用

※以下、亀FOE避け調整のため序盤の無駄な氷床には乗らないこと

亀FOEをうまく避け、ウロコを壊して先へ
第2迷宮へ

 

 

※このエリアはホロウクイーン戦以外におけるエンカウントリセット禁止。これはヒュージモアを避けるために誘導が必要であるため

先に進んでマップ右のヒュージモアを上方に惹きつけつつスタート地点に戻る
ホロウクイーンと戦ってエンカウントリセット  ※エンカウント状況にかかわらず戦うこと。バーストゲージを溜める

★ホロウクイーン
【注意事項】
※ここでバーストゲージを5まで溜める
※まずは最初2ターンでお供を片付ける
※スナイパーは自分のTPを回復させるため、2ターン目に自分に「アムリタU」を使用する
※以降はローゲルが攻撃で削りつつ、その他が防御か回復。ゲージが4.3前後まで溜まったら「アクセルドライブ」(約2150ダメ)で撃破
【行動】
1:「防御+防御+観測+始原+始原」
2:「攻撃+防御+自分にアムリタU+始原+始原」
3以降:「ローゲルのみ攻撃、それ以外は防御連打しつつメディカで回復」

※以降は1エンカウント以上してしまうが、ローゲルが「ジオインパクト」を使いつつ「観測+始原」で捌く

下のエリアへ進む
最後のヒュージモアはまず右側から惹きつけたら扉から出て、さらに扉に入ってさらに惹きつける
祭壇を調べたら第1迷宮へ

ボス裏を開通させたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休んでセーブ
街門から第1迷宮へ

 

 

(必要ならB1F・D-5で採取3回)  ※「ネクタル」所持数が在庫含めて3以下の場合のみ採取
(必要ならB2F・D-4で採取4回)  ※「ネクタル」所持数が在庫含めて3以下の場合のみ採取
B3Fへ

B-1のショートカットを開通したら「変位磁石」使用  ※エンカウントした直後なら「変位磁石」不要

最後のFOE部屋は、左側のFOEを惹きつけてから先に進んでギミックを壊してもらう。直後に「変位磁石」使用
祭壇を調べる
宝箱から「ネクタルU」を回収したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「フォレストクラウン」を購入して、ルーンマスター「お」に装備。  ※「ツイード」を外す
「アリアドネの糸所持数6まで+変位磁石所持数5まで+メディカ所持数10まで+ネクタル所持数3まで」購入。

セフリムの宿で休んでセーブ
街門から第5迷宮へ

 

 

※今回は「変位磁石」を使わずに突破する。安全に倒せる編成が多いし、「変位磁石」が意味を為さないことが多い

最初のラフレシアは左上から突破
D-7で宝箱から「指揮官の長靴」を回収したら、スナイパーに装備
B-7のラフレシアは一旦誘って扉の外に出てから突破する
D-5の宝箱から「ブレイバント」回収
D-4のショートカットを開通したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休んでセーブ
街門から第5迷宮へ

 

 

(扉の前で兵士から「マドラU」と「アムリタV」をもらえる)
先に進んで一番下の扉から進む
D-3のショートカットを開通したら「変位磁石」使用

※以下はラフレシアゾーン突破方法。途中2往復無駄移動と3往復無駄移動が必要な部分がある。それを()内で示す

最短で先程のショートカットまで向かう。扉を開けた後は「↑、→2、↓5、←2、↑、←2、↑2、(←、→、←、→)、←4、(↓、↑、↓、↑、↓、↑)、↓6、→7」で突破可能
C-5のショートカットを開通したら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

セフリムの宿で休んでセーブ
街門から蝙蝠の狭き巣穴へ行き、はさみカブトから「壊れた硬角」を手に入れる

★「壊れた硬角」1個集め(「斬撃の守り」入荷)
※はさみカブトを含む編成が出てきたら、「攻撃+解剖用水溶液+観測+始原+始原」として撃破
※はさみカブトを含まない編成が出てきたら、「攻撃+攻撃+クイックステップ+始原+始原」として処理

手に入れたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「斬撃の守り」を購入して、フォートレス「く」に装備。
「メディカV1+耐斬ミスト1」を購入。

※以下「夜まで」休んだ方が早いので夜まで休む

セフリムの宿で「夜まで」休む
街門から第1迷宮へ

バーストゲージを2.7前後まで溜めたら、ローゲルが攻撃して撃破。撃破後3.5前後になればOK
「アリアドネの糸」で帰還
すぐさま街門から第5迷宮へ

 

 

(安定取るなら樹海磁軸でセーブ)
最深部で翠翼の呪皇との戦闘に


★翠翼の呪皇
※ローゲルに使用するのはアムリタ「V」であるため注意。「アムリタU」はラスボス戦で「羅刹マスタリ」の恩恵を得るために温存する
※5ターン目に「ジオインパクト」を使うのを忘れずに。忘れると「絡めとる蔦」などが飛んできて安定しなくなる

1:「耐斬ミスト+オールディバイド+ローゲルにクイックステップ+羅刹+羅刹」
2:「羅刹+前列にウニコウル+観測+ルーン+ルーン」
3:「アクセルドライブ+オールディバイド+観測+始原+始原」
4:「シャープエッジ+ハイド+ネクタルor防御+始原+始原」
5:「ジオインパクト&クールエッジ+ハイド+防御+始原+始原」
6:「チャージエッジ+オールディバイド+ローゲルにアムリタV+始原+始原」
7:「アクセルドライブ+戦闘不能+ローゲルにクイックステップ+始原+始原」


倒したら装備外しを行う

★装備外し
フォートレス「く」の「レッドダブレット」を外す。
スナイパー「き」の「指揮官の長靴」を外す。

終わったら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

冒険者ギルドでメンバー編成(ローく/けえお)
ベルンド工房でアイテム売買

★アイテム売買
【装備変更】
メディック「け」に、「レッドダブレット+指揮官の長靴」装備。  ※「深森の髪飾り」を外す
フォートレス「く」に、「硬革胴具足」を装備。
【売却】
素材を全て売却。
【購入】
「限定砲剣”烈風”」を購入して、ローゲルに装備。
「ダガー」2個を購入して、ルーンマスター「えお」に1個ずつ装備。  ※ラスボス戦で先制して「雷の聖印」を使えるようにするため
「レザーブーツ」2個を購入して、ルーンマスター「えお」に1個ずつ装備。  ※同上。「ワンド」を外す

セフリムの宿で蘇生もしつつ休む  ※セーブは不要
街門から第1迷宮へ

バーストゲージを4.1前後まで溜めたら、ローゲルが攻撃して撃破。撃破後4.8前後になればOK
溜め終えたら「アリアドネの糸」で帰還

 

 

すぐさま街門から蝙蝠の狭き巣穴へ
「氷晶ザクロ」を食べてから第4大地へ
ここでスキル振り

★スキル振り
フォートレス「く」:「騎士の加護5→6」
ルーンマスター「えお」:「先制羅刹2」

樹海磁軸で必ずセーブ
楽園への導き手に挑む


★楽園への導き手
【重要事項】
・2ターン目に「ジオインパクト」、7or8ターン目に「イージスの護りU」を使うのを忘れずに
・8ターン目にローゲルに「アムリタU」を使うのを絶対に忘れないように
・6ターン目に両腕を再生されず7ターン目に両腕を再生された場合、8ターン目の「クイックステップ」はルーンマスター「お」に使用する必要があるので注意(ルーンマスター「え」はもう「ルーンの輝き」が切れているので倒しきれない)

【注意事項】
・「破滅の雷」が最も脅威。ルーンマスターの手が空いた場合は「雷の聖印」を使ってダメージを軽減し、味方が落ちるのを防ぐようにする。「オールディバイド」役のフォートレスのためだけに使うのも十分あり
・中盤までにローゲルが落ちた場合はほぼ勝てないので大事にしつつ戦うこと。「後列下げ」や「先読みマドラU」をうまく使ってローゲル落ちを防ぐ
・終盤にローゲルが落ちてしまった場合は、本体を倒すのを少し遅らせたうえで「ブレイバント」を使用し、「シャープエッジ→シャープエッジ→チャージエッジ→アクセルドライブ」と行動させることができれば倒しきれる

【行動】
・1ターン目
ローゲル :「羅刹」
フォトレス:「オールディバイド」
メディック:「観測」
ルンマスえ:「先制羅刹が発動した場合は雷の聖印>羅刹」
ルンマスお:「先制羅刹が発動した場合は雷の聖印>羅刹」

・2ターン目
※ローゲルが「ジオインパクト」を使用して相手の攻撃を全てシャットアウト
※ここで「観測」を重ねがけできれば、7ターン目以降の始原が外れないので安定する
ローゲル :「ジオインパクト&本体にアクセルドライブ」
フォトレス:「生存していれば自分にメディカV」
メディック:「フォートレスにリザレクト>フォートレスにフルヒーリング>観測」
ルンマスえ:「始原の印術」
ルンマスお:「始原の印術」

・3ターン目
※「クイックステップ+始原の印術」で両腕を先制で落とす
※フォートレスが1ターン目に状態異常or混乱を受けてしまい、まだ治癒していない場合は前列に先読み「マドラU」を使ってお祈り
ローゲル :「シャープエッジ」
フォトレス:「オールディバイド」
メディック:「ルーンマスターえにクイックステップ」
ルンマスえ:「始原の印術」
ルンマスお:「フォートレスがオールディバイドできない場合は前列に先読みマドラU>フォートレスに先読みネクタルU」

・4ターン目
※ローゲルが被弾している場合は、MOVE「ローゲル⇔ルーンマスターえorお」としてローゲル落ちを防ぐ
ローゲル :「クールエッジ」
フォトレス:「オールディバイド」
メディック:「フォートレスに先読みリザレクト」
ルンマスえ:「ルーンの輝き」
ルンマスお:「ローゲルが被弾している場合はローゲル含む後列に先読みマドラU>雷の聖印」

・5ターン目
※ローゲルが被弾している場合は、MOVE「ローゲル⇔ルーンマスターえorお」としてローゲル落ちを防ぐ
※「マドラU」がまだ残っている場合はそれを使ってローゲルのHPを全快にするようにしたい
ローゲル :「チャージエッジ」
フォトレス:「オールディバイド」
メディック:「フォートレスに先読みリザレクト」
ルンマスえ:「ローゲルが被弾している場合はローゲル含む後列に先読みマドラU>雷の聖印」
ルンマスお:「ルーンの輝き」

・6ターン目
※ここで高確率で両腕が再生するため、それを見越した行動を取る
※「クイックステップ+アクセルドライブ」で、本体が前列にいるうちに「アクセルドライブ」を当てられるようにする
ローゲル :「アクセルドライブ」
フォトレス:「オールディバイド」
メディック:「ローゲルにクイックステップ」
ルンマスえ:「始原の印術」
ルンマスお:「始原の印術」

・7ターン目
※このターンにバーストゲージが3まで溜まっている場合は「イージスの護りU」を使うようにしたい。本体の攻撃をシャットアウト可能
※このターンに本体を倒せることもある
※2ターン目に「観測」を重ねがけできなかった場合はこのターンで切れてしまっているため、始原が当たることを祈る必要が出てくる
ローゲル :「本体にシャープエッジ」
フォトレス:「オールディバイド>TP足りない場合はローゲルにディバイドガード」
メディック:「両腕がいる場合はルーンマスターえにクイックステップ>両腕がいない場合はフォートレスにリザレクト」
ルンマスえ:「イージスの護りU&始原の印術」
ルンマスお:「始原の印術」

・8ターン目
※先程「イージスの護りU」を使えなかった場合はここで使う
※7ターン目に両腕を再生された場合は、ルーンマスター「お」に「クイックステップ」すること。輝きが残っているのはこちら
※ローゲルに「アムリタU」を使うのを忘れずに。忘れると勝てない
ローゲル :「イージスの護りU&クールエッジ」
フォトレス:「戦闘不能」
メディック:「両腕が残っている場合はルーンマスターおにクイックステップ>観測」
ルンマスえ:「ローゲルにアムリタU」
ルンマスお:「始原の印術」

・9ターン目以降
「観測」がかかっているかどうかしっかり確認。
剥き出しの精髄にローゲルの「チャージ状態アクセルドライブ」を当てれば勝ち。(約12000ダメ)


倒したらエンディング(以降操作の必要無し)